2023.12.31

ドライブ+Apple Music

 ドライブに出掛けるのに、いつも音楽再生に使っているiPhone 11を持参しました。義父のクルマには純正ナビが装着されており、Bluetooth接続すればカーステレオから曲を流せます(今や普通の機能ではありますが)。iPhoneにはeSIMが入っていてモバイル通信ができるので、自宅でやっているのと同じようにApple Musicが使えます。
 7時間ほど使ってみましたが、音質は充分。通信量も250MBほどで済みました。これなら通信料金を気にせず使うことができそうです。

2023.12.09

クリスマスといえば

 カイロで所沢に行った際、妻から「ゴスペルのミニコンサートがあるので、見ていかない?」と誘われました。駅隣接にある商業施設内の小さな広場が会場でした。


巧さよりも楽しさを見せてもらいました。

 市民グループの公演なので、巧さうんぬんという話ではありません。でもとにかくみんな楽しそうに歌っていました。30分のプログラムで6曲ほど。クリスマス気分が盛り上がりました。

2023.12.01

「Symphonic JAZZ Old Black Joe」定期公演

 妻がウクレレの先生が所属する音楽グループの公演に行ってくると言うので、私も同伴させてもらいました。仕事を少し早めに上がり、会場の桶川市民ホールへ。
 公演前には地元高校生とのコラボ企画もあり、楽しい演奏を聞かせてくれました。


こちらがポスター、18人のグループだそうです。

 公演は2部構成で、第1部ではBIG BAND JAZZをテーマにしたセレクション。グレン・ミラーらの名曲を次々に演奏してくれました。やはりホールで聴く生音はすばらしい。
 第2部では「千夜一夜物語」をモチーフにナレーションとの組み合わせの演奏でしたが、正直こちらはテーマの選びもあってちょっと冗長感があったかな。
 週末の幕開けを楽しく過ごせました。妻よありがとう。

2023.10.28

2回目の参加、100万人のクラシックライブ

 今年の初めに参加したショッピングセンターでのミニライブコンサート。この日また開催されるということを妻が教えてくれたので、夫婦で行ってきました。


旧百貨店の上層階にあるイベントスペースでの実施でした。
(画像に触れると表示が変化します)

 今回はチェロと電子ピアノの共演でした。前回はヴァイオリンで、自分の耳に近い高さから発せられる音色を楽しんだのですが、今回の楽器はむしろ地面から響いてくる感じ。距離が近いことも相まって迫力ある音が楽しめました。また、とても出せる音のレンジが広いのに驚きました。


今回はチェロと電子ピアノのコラボレーションでした。
(画像に触れると表示が変化します)

 今回も30分はあっという間でした。やはり生の音はすばらしい。圧縮音源ばかりでは「聴く耳」も劣化してしまうかもしれないので、こういう機会には定期的に参加したいものです。

2023.10.21

「日本BGM向上委員会」!?

 最近、Siriによくリクエストするのがコレ。

 実は私が「眠りに誘う音楽をかけて」とか「夕食にふさわしい曲をかけて」などと頼んでいた中で、たまたまかかったのです。Siriがタイトルを読み上げた際、妻は大受けして面白がっていました。アーティスト情報を調べると「睡眠用、リラックス用、癒しなどのヒーリング音楽の専門クリエイター」らしい。

 最近は自宅で作業をしている時にBGMとして流していることが多いです。どうやらApple Musicの場合、時間帯によって「超熟睡」とか「リラックス」とかテーマが自動的に切り替わっていくようで、曲の雰囲気がシームレスに変わっていくのがなんとも面白い。最近は寝る際に小さな音量で流しておくことで、心地よく眠りに落ちるようになりました。

2023.10.14

スピーカーの切替えがスムーズに

 無線LANの構成を見直した効果で、AirPlay出力先の切替えが楽になりました。

 自宅二階の寝室と書斎にはAirPlay対応スピーカーを設置してあります。これまではそれぞれ有線で最寄りの無線LANアクセスポイント経由で接続していて、出力先候補としてなかなか表示されないため、音楽を流すのに苦労していました。今回の見直しで接続先が同じルーターになったため、iPhoneからのスピーカー検出がスムーズになり、すぐに表示されるようになり状況改善。

 なお、書斎の「SONY SRS-X77」は5GHz、寝室の「YAMAHA WX-010」は2.4GHzと無線LANの使用帯域が異なっているのですが、その点についてはどうやら問題はなさそうです。

 これは便利。願わくばスピーカーごとの音量を覚えていてくれるともっとありがたいのですが。

2023.09.09

眠りに誘う

 リラックスしたいと「Apple Music」で「眠りに誘う音楽」をリクエストしたところ、こちらの曲がかかりました。おかげでリビングでちょっと横になっただけで即落ち。妻には「あまりにも気持ちよさそうだったので、起こかどうか迷った」と言われる始末。
 そこでこの効果を活かすべく、寝室に入ってからiPhoneからワイヤレススピーカーにAirPlayで出力して眠りにつくことに。ところが...。


iPhoneから寝室のスピーカーにAirPlayで出力。心地いい眠りに入れるはずが...。

 このワイヤレススピーカーはWi-Fiアクセスポイントからの距離が最も遠いためか、ブツブツと再生が途切れてしまう。そちらの方が気になって、逆に眠れなくなってしまいました(苦笑)。
 この手はWi-Fiの接続をもうちょっと改善しないと使えないな...。

2023.08.02

Apple Music 正規利用開始

 「Apple Music」を含むサブスクリプションサービス「Apple One」の課金が始まりました。Apple Musicについては「HomePod mini」についていた6ヶ月無料と、今回の「Apple One」の1ヶ月トライアルを合わせて7ヶ月無料で使用できていましたが、それもついに終わりです。
 今回はファミリープランで契約したので、妻、母と3人でApple Musicを使えます。


ついに正規利用開始。ファミリー共有なので、妻、母と3人で利用できます。

2023.06.18

COFFEE MUSIC MODE

 久しぶりに「iTunes Store」で楽曲を購入。アーティストは「COFFEE MODE MUSIC」です。
最近は落ち着いたジャズが好みなので、その線で探したところ見つけました。その名の通りカフェで流れるような静かなBGM集です。


多くのアルバムから7つをチョイスしました。これならなかなか被りません。

 8時間分の楽曲を入手したので、テレワークやロング・ドライブで聴くのも良さそうです。

2023.06.10

どっちが得?

 Appleから妻宛にメールの着信があり、親会員である私にも同じ内容が送られてきました。内容は下記の通りで、今月下旬にApple Musicの課金が始まるよ、とのことです。
 我が家では昨年のクリスマスに「HomePod mini」を導入、それについていたApple Musicの6ヶ月無料クーポンで使ってきましたが、その有効期間が終了するということです。


クリスマスからちょうど6ヶ月なので、計算通りです。

 現在の登録は妻のApple IDにしているため、このままにしておくと個人利用に移行し、月当たり1,080円の課金が始まります。なお、私は現在iCloudで2TBストレージ(1,300円/月)を契約しているので、月々の支払額は2,380円となる計算です。
 ただこの場合、Apple Musicを使えるのは妻だけということになります。妻とは音楽の好みが違うので私も別に利用したいのですが、Apple Musicをファミリー契約した場合は2,980円に上昇。
 ここで思いついたのが「Apple One」です。iCloudストレージに加え、Apple Music、Apple TV+、Apple Arcadeの4サービスを合わせ、ファミリー契約すれば二人がそれぞれにサービスを利用できて1,980円。ただ、これだとiCloud容量が2TB→200GBにダウングレードしてしまう難点あり。写真ライブラリで既に二人合わせて660GB利用しているので、これは受け入れ難い。


これを上手く使えれば、サービス盛り沢山で支払いも下げられる?

 ただ、改めて調べるとApple Oneの契約でもストレージを拡張できるようなので、こちらで再度2TBに拡張して+900円払い、今までのiCloud+を解約すれば2,880円となり、わずかながらも得になるようです。さらにApple TV+も使えるようになるので、そこにメリットが出てきます。
 この作戦が一番いいかな...そうなるとまた「Apple TV 4K」が欲しくなってきます。完全にAppleさんの術中にはまってますね(苦笑)。

2023.04.12

最近、Siriがきまぐれで...

 最近、Siriがとっても気まぐれ。いつもかける曲をリクエストしても「見つかりませんでした」と言ってみたり、頓珍漢な曲をかけてみたり。ある時には「Hey Siri、○○をかけて」に対して「...。」という反応を見せることもあります。


なんだか受け答えが不安定なんです。

 使い込めば好みを理解して賢くなってくると思ってたんだけど...?

2023.02.11

Siriが室温&湿度を教えてくれる

 「HomePodソフトウェア 16.3」がリリースされたのは先月下旬。手動適用しようと色々試したのですが、「ダウンロード中...」になったまま一向に進まず、ひとまず放置していました。この日、久しぶりに試したところ、後にリリースされた「16.3.1」ともども適用に成功。この製品、操作や表示がシンプルなのはいいのですが、状況はわかりにくい。


このアップデートで温度&湿度センサーが有効化されました。

 このアップデートの目玉は搭載されている温度&湿度センサーの出力が有効化されたこと。まだどんな使い道があるのかはわかりませんが、Siriに室内温度を聞いてみると答えが返ってくるので、間違いなく使えるようになったようです。
 今後、オーディオセッティングの最適化などに活用されると嬉しいですね。

2023.01.19

良いのはわかっているが

 Appleからスマートスピーカーの第2世代「HomePod」が発表されました。姿形は前世代からわずかに小さくなったようです。また、後に発売された「HomePod mini」での機能追加も取り込んでいるそうです。


「しまった、早まったか?」と思いましたが...。

 我が家は先月HomePod miniを導入したばかりなので、一瞬「早まったか?」と思いましたが、価格を見てその思いは消し飛びました。前モデルから値上がりして1台44,800円、つまりステレオペアで2台揃えると9万円!?
 ...いくら音がよくても、これは我が家では手も足も出ません。miniで充分です。

2023.01.14

ヴァイオリンの生演奏

 妻から「取材でヴァイオリンのイベントがあるので、一緒に行こう」とお誘いを受けました。内容を聞けば30分間ということで、肩肘張らないで聴けそうです。
 会場は所沢駅前にある「所沢西武SC」の8F、レストラン街の真ん中のスペースを会場に行われました。これは「100万人のクラシックライブ」というプロジェクトの催しとのこと。今回招かれた演奏家は2人で、ヴァイオリンと電子ピアノの共演です。


所沢西武SCの8Fで行われた30分のライブでした。
(画像に触れると表示が変化します)

 30分はあっという間でした。曲目は馴染みのある曲ばかりだったので、楽しく聴けました。最後のアンコールは観客も手拍子を行って盛り上げる演出。カジュアルで「ちょうどいい」感じのライブでした。妻よ連れて来てくれてありがとう。